バスをオススメする理由
シンガポールの旅行。MRTは利用する人は多いけど、なかなかバスを利用する人はいないんじゃないかな。
タクシーも日本と比べれば安いので、なおさら。
でも、バスが縦横無尽に走っているので乗りこなせれば、本当に安くて便利。
また、ローカルの人たちも多いので生活の息吹を感じられるし、2階建てバスもあるから景色も楽しめます。
2階建てバス最前列からの景色を紹介しましょう。
バスが乗りこなせれば、旅の体験はグッと広がります。
乗車前にez-linkカードの準備を
バスは現金でも乗車できるのですが、シンガポール訛りのきつい英語/シングリッシュで運転手とコミュニケーションをとるのは至難の業。また、小銭を用意して支払うのも、面倒。
ということで、非接触ICカードであるez-linkカードが使えるので用意しておきましょう。.
空港ではMRT駅で購入が可能です。
ez-linkカードはMRT駅をはじめコンビニエンスストアでの購入も可能です。
ちなみに、料金はカード代5ドル+チャージ代7ドルの12ドルが基本。(一部にチャージ額が多いものもあります)
カードを返却すれば残額は返金されますが、カード代の5ドルは返金されません。
また、同様のカードでNETS FlashPayというカードもあります。
使えるお店などが異なるのですが、公共交通機関を使用する場合は大差ありません。
空港内の売店で販売しています。
MRTだけ乗車の場合はカード代の返金がないためスタンダードチケットのほうがお得ですが、バスの場合はやはりez-linkかNETSのどちらかは必須。
ぶっちゃけ、一人旅でタクシーで1~1.5往復したのをバスにして節約したと考えれば、カード代の5ドルは確実に元が取れます。
シンガポール・ツーリスト・パス
MRTやバスが乗り放題となるツーリストパスもあります。料金は以下の通り。すべてのカードにカード保証金10ドルが含まれます。
- 1日券 20ドル
- 2日券 26ドル
- 3日券 30ドル
カード保証金はカードを購入後5日以内に返却すれば保証金は返金されます。
返金しない場合は有効期間経過後は通常のez-linkカードとして使用可能です。
チャンギ空港では、毎日8:00~16:00/17:00~21:00までMRT駅のTransitLink チケットオフィスで購入が可能。
カード返却時の返金は改札のところのサービス窓口です。
チャージはMRT駅がおすすめ
チャージはMRT駅の自動販売機やセブン-イレブンなどでチャージが可能です。
ただし、セブン-イレブンなどではチャージの際に手数料がかかるのでMRT駅でのチャージをおすすめ。
クレジットカードでのチャージも可能。
少額の場合は現金のみでのチャージとなります。
少額の場合は現金のみでのチャージとなります。
シンガポールではチャージのことをTop-Upと言います。
バスに乗る際には乗車・降車時にタッチを忘れずに
バスに乗車の場合には、乗車時にタッチ。
そして忘れずに降車時にもタッチしましょう。
バスの乗車は前扉から。
降車は原則として後扉からとなります。
後扉付近にもタッチする機械がついてます。
シンガポールではタッチのことをTapと言います。
目的地の場所はGoogle Mapを活用してチェック!
バスに乗るうえで一番障害となるのが「どのバスに乗ったらいいかわからない?」ということ。行きたい場所からバス路線を選んで、自分のいる場所から運行されているかどうかを確かめるのは面倒くさい。
でも、Google Mapで簡単に調べられます。
また、タクシーも日本に比べれば安いのですが、あらかじめGoogle Mapで車用のルートも調べられるので便利です。
住所リンクをクリックして行きたい場所を設定
このOh!My UA!は原則としてお店やレストランを紹介するときはGoogleMapのリンクを入れています。そこをクリックしてGoogle Mapで開けば簡単にバス路線が調べられます。
PCでも大丈夫ですが、もちろんスマホにも対応。
クリックしてGoogle Mapで場所を確認
場所を確認したら右下にある経路ボタンをクリック。
(写真だとバスのアイコンになってますが設定によっては矢印だったり車だったりします)
べドックの天天海南チキンライスへの行き方を試してみましょう
現在地からの行き方を確認
現在地からおすすめのルートに表示されたものの詳細も確認できます。
もし車や徒歩で表示されている場合はバスのアイコンをクリックすれば公共交通機関でのルートが表示されます。
到着地のアドレスを直接入力したり、出発地を変更することも可能。
表示されたルートをクリックすると現在地から目的地までの地図と詳細なルートが表示。
もちろん、最適なコースや乗換が少なくなるコース、徒歩の距離が少ないコースなどお好みのものが選べます。
また、出発時刻を設定することもできますし、到着時刻を設定してあらかじめ何分かかるかシミュレーションも可能。
もちろん現在地から最寄りのバス停までの徒歩のルートとバスのルート、そして目的地のバス停を降りてから目的地までの徒歩ルートも確認できます。
そして、バスのルートの部分をクリックするとルート上のバス停を表示。
シンガポールのバスは車内放送を原則しないのですが、バス停の名前がわかるので乗り過ごしの心配も少ないです。
使ってみると、かなり余裕を組んだスケジュールになっています。
特にMRTと組み合わせになっている路線だとその傾向が顕著。
表示された約半分の時間で目的地までたどり着いたこともありました。
また、GPSで自分のいる場所がすぐにわかるのはとても安心。
万が一乗る路線を間違っても、あらためて検索可能なのも心強い。
シンガポールのバスで驚くのは意外と長距離路線が多いこと。
例えばシンガポールのランドマーク、ラッフルズホテルの前からはチャンギ空港へ行くバスもあります。
また、バス路線の設定もユニーク。
前述のチャンギ空港からラッフルズホテルの路線はチャンギ空港からしばらくの間は、ほぼ急行運転。
しかし途中からは各駅停車になります。
日本の私鉄の列車種別、準急のようなものをイメージしていただけるとわかりやすいかと思います。
バス停への到着時間がわかるアプリSG Buses
バス停でバスを待つのって、本当に来るのか心配だし、どのくらい待てばいいかもわからず、ちょっと不安。
でも、このアプリがあればそんな心配とはおさらばです。
バス停を選んで表示させれば、何番のバスがあと何分で来るか表示。
GPSと連携もできるので最寄りのバス停についたら起動させてバス停の名称を選べば、目的のバスがあと何分で来るかわかります。
確かにバスが便利です。オーマイさんにバスが予想以上に効率が良いのを教えていただいてから,タクシーの利用頻度が激減しました。特に加東地区からラベンダーや中華街などへ出向く場合に路線数が充実していて,とても便利でした。まだ加東には地下鉄駅が出来ていないのでバスが使えると暑い中をタクシースタンドで行列するよりも快適です。ありがとうございました。
返信削除そうそう、往路はタクシーが簡単に拾えるけど、復路はタクシーがなかなか捕まらなかったり、タクシー乗り場がないと難しいよね。
削除と考えるとバスは利用価値がありますよね。
シンガポールの路線バスは昼間は比較的本数が多いので便利です。
運賃支払もタッチするだけなので簡単ですよね。