したがって、アップグレードが、なかなか確定しません。結局、復路は確定したものの、往路はゲートで空席待ちです。
2006年4月の旅行記です。
ユナイテッドのラウンジはシャワー設備がイイ!
午前中にアメリカ大使館での用事を済まし、早めに着いたのでレッド・カーペット・クラブでシャワーを浴びました。いつものシャワールームです。
その後、時間があったのでインターネット。
アップグレードが確定する前だったので、少し早めにゲートへ向かいました。
ゲートはかなり混雑しています。
アップグレードの空席待ちをしてそうな人は15人を超えています。
まず、ビジネスからファーストは、すでに席が無いと搭乗開始時刻に案内がありました。
エコノミーからビジネスは2席のみあいているらしい。
えっ、2席だけ?じゃあ無理と思っていたら、最後に名前を呼ばれました。
グローバルサービスメンバーがいなかったのが勝因かも。
ということで、座席は、いつもとは違う。屋根裏部屋になりました。
ユナイテッド航空のジャンボ機は1階のシートが好みだったんです。
安心して食べられる成田発の機内食
アッパーデッキは、静かですね。さあ、いつものように、機内食をご紹介です。
まず、飲み物はスパイシートマトジュース。
日本ではあまりなじみが無いかもしれませんが、結構、好きです。
さて、いつものようにお弁当です。
![]() |
前菜 二身椎茸、薩摩芋レモン煮、海老百合根 うど梅肉和え、ひじき田舎煮 鯵南蛮漬け、細うどん |
続いて、メイン。
![]() |
主菜 銀むつ道明寺揚げ、しめじ、花麩 高野豆腐含め煮、切り干し大根、花型御飯 |
あと、切り干し大根も。写真だと水菜がのっていて良く分からないのですが、鶏肉もいっしょに炊いてあり、美味しい。
この頃のユナイテッド航空の機内食、意外とよかったんですよね。
あっというまに、デザートです。
![]() |
スターバックスコーヒー |
![]() |
アップルタルト |
ユナイテッド航空にしては甘さ控えめで、好きなメニューです。
最後に、アメニティの袋の中に入っているミントでお口をリフレッシュしました。
朝食のレベルは確実に上がってました
2食目のお食事は、こちら。![]() |
クリームチーズスクランブルエッグ、カナディアンベーコン オランデーズソース |
![]() |
フルーツアペタイザー |
また、卵料理も、オムレツではなく、スクランブル・エッグ。
確実にレベルが上がっていると思っていましたが、今回も同様に驚きました。
ジャムがついているのもいいですね。
入国審査も、少し混んでいたものの、特に何も問題はありませんでした。
このあと、Tedにのりかえて、ラスベガスに向かいました。
(2006年4月)
0 件のコメント :
コメントを投稿