旧旧塗装のユナイテッド航空ビジネスクラスでシンガポールへ
この時、シンガポール線はめずらしく旧塗装。大西洋線に多いボーイング777-200XPでした。ウェルカム・ドリンクはいつもの通り、オレンジジュース。写真無しです。
次は、ドリンクサービス。最初にセブンアップを。のどが乾いていたので。飲み干しました。
飲み終わるとすぐにおかわりを持ってきてくれて…
二度目のセブンアップ、当時リニューアルされたもの。
デザインも違うのですが、両方ともアメリカのだと思います。
ユナイテッドのアジア域内路線、サービスレベルが高かったです。
そして、食事に突入。
最初はサラダ兼前菜。
![]() |
バジル風味の海老のソテー、鮭寿司 季節の葉野菜、アジア風ドレッシング |
不味くはないのですが、外人さんは喜んでいるのかなぁ?
日本的なアイテムなのである意味しょうがないと思いますが…
たまには稲荷寿司とか、巻寿司でも…
でも、アメリカ人は海苔を嫌がるそうです。だから、カリフォルニアロールも、海苔で巻くのではなく、海苔とご飯が逆に巻かれているそうです。
このサラダに添えてあるアジアン・ドレッシング、けっこう好きなんですよね。日本ではあまりみかけない味付けです。
パンはロールパン。このパン結構、美味しいと思います。
次はメイン。今回は鮭の棒葉味噌風湯葉包み焼きにしてみました。
![]() |
鮭、海老、貝柱のグリル、朴葉味噌風味 椎茸、ご飯 |
海老ちゃんと焼き目のついたほたてもいました。これ、なぜか薄味のたれが添えられてきます。
湯葉を外してみます。
前菜に引き続き海老と焼きの入れられたほたて。
サーモンにも焼きがちゃんと入っています。
画期的に美味しいかも。
アジア域内の和食もどきってなんだかなぁというメニューが多かったのですが、湯葉で包んであるからでしょうか、とてもジューシーです。少し甘めの棒葉味噌が脂がのったサーモンとベストマッチ。ほたても味噌をつけるとGood。海老は先程の前菜もどきにもあったから。なくてもいいかも。
最後にデザートをいただきました。
![]() |
チョコレートケーキ |
でも、添えられてあるクリームにつけると美味しかったです。
シンガポール線は到着が23:30ですから、セカンドミールはなし。
到着後、今回は空いていた入国審査を抜け、タクシーでインターコンチネンタルへ向かいました。
(2006年5月)
0 件のコメント :
コメントを投稿